四国・紀伊には何度か行ってます
何年か経って、どの様に変わっているのでしょうかね・・・
1973年 四国(3日間)  1983年 伊勢・那智(3日間)  1994年 三重(4日間)
2001年 四国(6日間)  2016年 四国・紀伊(26日間)

かずら橋
かずら橋(徳島県)
1973/9/21⇒2016/7/25
大鳴門橋
足摺岬(高知県)
1973/9/21⇒2016/7/21
大鳴門橋
大鳴門橋(徳島県)
1973/9/21⇒2001/5/3
鬼が城
鬼が城(和歌山県)
1983/6/12⇒2016/7/30
獅子岩
獅子岩(和歌山県)
1983/6/12⇒2016/7/30
橋杭岩
橋杭岩(和歌山県)
1983/6/12⇒2016/7/25
潮岬灯台
潮岬灯台(和歌山県)
1983/6/12⇒2016/7/29
潮岬
潮岬(和歌山県)
1983/6/12⇒2016/7/29
那智
那智(和歌山県)
1983/6/12 ⇒2016/7/30
三段壁
三段壁(和歌山県)
1994/7/29⇒2016/7/29
瀬戸大橋
瀬戸大橋(愛媛県)
2001/4/28⇒2016/7/25
道後温泉
道後温泉(愛媛県)
2001/4/30⇒2016/7/25
足摺岬
足摺岬(高知県)
2001/5/01⇒2015/7/21
桂浜
桂浜(高知県)
2001/5/01⇒2016/7/23
うだつ
うだつ(徳島県)
2001/5/03⇒2016/7/26
阿波の土柱
阿波の土柱(徳島県)
2001/5/03⇒2016/7/26

※サムネイルをクリックすれば、比較写真を表示します
※比較写真をクリックすれば、消えます
※赤文字にカーソルを置くと、写真が変ります

戻る
かずら橋 かずら橋
かずら橋の作り方がちょっと違っているでしょうか
足摺岬 足摺岬
まったく変わっていないですね
足摺七不思議なんてのもあります
足摺岬 足摺岬
足摺の七不思議「亀石」と「亀呼場」
大鳴門橋 大鳴門橋
大鳴門橋の建設(着工日 1976年7月)のための準備でしょうか、島の横に何かが建ってますね
今は立派な橋が完成(1985年6月)していますね
爺ちゃん達は建設途中(1982年)の橋を見てます
鬼が城 鬼が城
鬼が城の看板が違ってますね
柵も新しくなってますね
獅子岩 獅子岩
獅子岩の前のガードレールが違ってますね
後ろの木々が少し大きくなっているでしょうか
橋杭岩 橋杭岩
橋杭岩の前は道路わきだったのが、今は道の駅ができ駐車場になってます
近くに行く事も出来ました
潮岬灯台 潮岬灯台
潮岬灯台も変わりがないですね
灯台に上がってみました
潮岬灯台 潮岬灯台
灯台の上から見た景色、建物が無くなってますね
潮岬 潮岬
「本州最南端」と書かれた柱の位置が変わってますかね
建物の外の広場には、こんな石碑もありました
那智 那智
那智の滝 梅雨時の時は水量が多いですね
三段壁 三段壁
三段壁の看板とか柵がちょっと違ってますね
瀬戸大橋 瀬戸大橋
瀬戸大橋は当然変わってないですね
石碑があったのを全然忘れていて、行かなかったです
道後温泉 道後温泉
道後温泉は今も昔も大勢の人が訪れていますね
暖簾は無くなったのかな
足摺岬 足摺岬
足摺岬を見下ろす柵の後ろの木が大きくなってきたんですかね
こちらもあまり変わってないですが、木が大きくなってますね
桂浜 桂浜
桂浜も変わってませんね
坂本龍馬の像も変わっていません
坂本龍馬 坂本龍馬
変わってませんね
うだつ うだつ
「うだつが上がらない」の語源となったうだつの町並みも変わってないです
阿波の土柱 阿波の土柱
阿波の土柱、崩れて形が変わってないかと思いましたが、あまり変わってないですね
綺麗に整備され、展望台も出来てました